ログイン
新規会員登録
お問い合わせ
Indonesia
教育訓練支援
2024/01/12 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第61話】私流
第61話:私流 はじめに 明けましておめでとうございます。本年も「ドマさんの徒然なるままに」のご愛読のほど宜しくお願い申し上げます。 さて、読者の皆さんの“新年の抱負(New Year’s resolution)”は何でしょうか? 「GMPを勉強してレベルアップ
2023/12/08 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第60話】天才・秀才・ばか/コンピュータ・AI編
第60話:天才・秀才・ばか/コンピュータ・AI編 2023年も12月に入り、本話が今年最後の話となってしまいました。COVID-19はある程度収束の方向になったようですが、一方でインフルエンザが異常に流行し、国内外を問わず、各地で歴史を塗り替えるほどの異常気象が発生、さらに政治的・経済的には、この
2023/11/10 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第59話】過ぎたるは猶及ばざるが如し・Annex
第59話:過ぎたるは猶及ばざるが如し・Annex 本話、「過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如し」のサブタイトルを冠したPart 1とPart 2の続編としているが、“追補と言うよりはオマケ”として書きました。その理由を正直に言います。本年9月1付けで発行された「GMP監査マニ
2023/10/13 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第58話】過ぎたるは猶及ばざるが如し・Part 2
第58話:過ぎたるは猶及ばざるが如し・Part 2 製造販売業者として国内外の受託業者の監査を数多く実施させていただいた。また、受託製造業者に在籍していたことや海外製薬企業との導入導出といったことから、相手様から監査を受ける機会も多かった。そんな中、別に指摘とか推奨とかいうレベルのものではないのだ
2023/09/08 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第57話】過ぎたるは猶及ばざるが如し・Part 1
第57話:過ぎたるは猶及ばざるが如し・Part 1 製造販売業者として国内外の受託業者の監査を数多く実施させていただいたが、「過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如し」*1と思えることが少なからずあった。また、受託製造業者在籍時代は言うに及ばず、製造販売業者時代においても国内外の共同開発・導入導出先から
2023/08/11 AD 製造(GMDP)
ドマさんの徒然なるままに【第56話】Flexible GMP・後編
第56話:Flexible GMP・後編 後編のはじめに 前編の第55話の序章にも記したが、読み始めたら、ザーッとでも良いので最後まで、お読みください。前編をお読みでないなら、できたら前編の第55話からお読みください。そうでないと、本話のタイトルとして“Flexible”と
2025/07/11 AD 品質システム
米国FDAによるWarning Letter
不完全な検査データ、操作された記録、電子システムの不適切な管理
2025/07/04 AD 品質システム
サイトQA(品質保証部門)が実施すべき業務
GMPヒューマンエラー防止のための文書管理【第92回】
日本の製剤工場「CCCCC社」に対するFDA査察でのデータインテグリティ指摘の考察
ラボにおけるERESとCSV【第127回】
企業風土と品質文化
【2025年7月】医薬品品質保証こぼれ話 ~旅のエピソードに寄せて~
ドマさんの徒然なるままに【第81話】 開発品GMPの基礎と基本・後編
2025/07/18 AD 品質システム
自信をもつことの大切さ!
【2025年7月-②】医薬品品質保証こぼれ話 ~旅のエピソードに寄せて~
2025/07/11 AD 非臨床(GLP)
尿・糞中排泄まで探る
医薬品開発における非臨床試験から一言【第67回】
2025/07/11 AD 再生医療
インプットの均一性に関わりについての雑感
再生医療等製品の品質保証についての雑感【第75回】
2025/07/18 AD 化粧品
製造所の査察での指摘事項に対するGMP体制の整備
ゼロベースからの化粧品の品質管理【第58回】
2025/07/04 AD 化粧品
粉体乳化について
最新コスメ科学 解体新書【第19回】
AD
古田 ドマ
≪解説≫2025年 改正薬機法【第4回】
田中 良一
GMP Platform事務局
望月 清
玄人好みの空調技術【第2回】
塩原 卓也
CM Plusホームページにリンクされます
※関連サイトにリンクされます