2023/02/03 AD 化粧品
クリーミングを防ぐには? 細かい油滴の作り方
化粧品研究者が語る界面活性剤と乳化のはなし【第11回】
クリーミングを防ぐには? 細かい油滴の作り方 化粧用のクリームやファンデーションから油が浮いてきり、水が染み出してくる「クリーミング」、商品開発の現場では最も嫌われる現象の一つと言えます。最先端の皮膚科学や界面化学の最先端の技術を盛り込んだスキンケア/メイクアップ化粧料も、なんだかよく分からない謎の
2023/01/27 AD 化粧品
今回は「廃棄物の管理手順」に関する事項について解説をする。
ゼロベースからの化粧品の品質管理【第28回】
化粧品GMP手順書の作り方 ⑨廃棄物の管理手順 化粧品の品質管理についてお話させて頂いており、今回は⑨廃棄物の管理手順についてお話させて頂きます。 最近では、化粧品製造所においても廃棄物に関する事項は、SGD’sやマイクロビーズをはじめとする環境対策は必須の状況となっており、企業姿勢が問
2023/01/06 AD 化粧品
クリーミング 油が浮いて水が沈む・・・自然の摂理がトラブルに!
化粧品研究者が語る界面活性剤と乳化のはなし【第10回】
クリーミング 油が浮いて水が沈む・・・ 自然の摂理がトラブルに! 化粧品の商品開発の現場では一体、どんなことが研究されているのでしょうか? これまでになかったくらい強力な保湿やアンチエイジング効果のある植物エキスをスクリーニングする、みんながあっと驚くような鮮やかな色彩や香りをデザインする、ビックデ
2022/12/09 AD 化粧品
今回は「規格外品の処理手順」に関する事項について解説をする。
ゼロベースからの化粧品の品質管理【第27回】
化粧品GMP手順書の作り方 ⑧規格外品の処理手順 化粧品の品質管理についてお話させて頂いており、今回は⑧規格外品の処理手順についてお話させて頂きます。第25回で手順書に盛り込むべき事項についてはお話させて頂きましたので、今回は違う切り口でお話させて頂きます。 グローバル対応として、化粧品の製造所にお
2022/12/02 AD 化粧品
レシピの魔力 化粧品における製剤・処方の開発について。
化粧品研究者が語る界面活性剤と乳化のはなし【第9回】
レシピの魔力 化粧品における製剤・処方の開発 料理レシピの人気は根強くて、サイトで人気の時短料理から有名人の得意料理、有名料亭や三ツ星レストランの秘伝(?)の解説まで、動画や書籍を検索するとこれでもか!というくらいでてきます。そして、どの動画もサイトもわかりやすい解説がついていて、つい、ちょっと作
2022/11/11 AD 化粧品
今回は「規格外(OOS)管理書」に関する事項について解説をする。
ゼロベースからの化粧品の品質管理【第26回】
化粧品GMP手順書の作り方 ⑭内部監査 前回は、⑦品質管理試験室の中で気になっていた事項の「規格外(OOS)」についてお話しました。今回は、⑦から一気に飛んで⑭内部監査に関する事項を取り上げました。 なぜ、一気に話題が飛んだかと言いますと、前回お話しましたが、ある化粧品会社を見せて頂いた際に、ISO
2023/01/27 AD レギュレーション
【第8回】規制当局による遠隔評価の実施に関する質問と回答(Q&A)-産業界向けガイダンス案
2023/02/03 AD レギュレーション
【第9回】規制当局による遠隔評価の実施に関する質問と回答(Q&A)-産業界向けガイダンス案
2023/02/03 AD 品質システム
判定について。
GMPヒューマンエラー防止のための文書管理【第65回】
改善策の見つけ方と決定方法について紹介する。
【第26回】Operational Excellence 実行の勘どころ 、Improve改善フェーズで何するの?(その1)
2023/01/27 AD 品質システム
日本国内製薬企業の人材の多様性対応についての課題。
医薬品工場に求められているHSE要件と事例【第35回】
自動検査機と目視検査との違いについて。
医薬品の外観目視検査における要求品質の明確化のために【第25回】
実際の事例から、技術移管時に確認したい項目を紹介。
医薬品の技術移転のポイント【第20回】
今回、医薬品の「モノづくり」における「安定供給」のための重要特性について紹介します。
医薬品のモノづくりの歩み【第14回】
「運用の妙」と法の足かせ。
新・医薬品品質保証こぼれ話【第20話】
2023/02/03 AD 臨床(GCP)
前回に引続き、GCP省令第4条(業務手順書等)のSOPについて紹介する。
【第4回】GCP-SOPライティング - GCPで必要なSOPと作成技法 -
AD
浅井 俊一
菱田 純
新井 一彦
脇坂 盛雄
体外診断用医薬品とはどういうものか?【第1回】
笹嶋 政昭
CM Plusホームページにリンクされます
※関連サイトにリンクされます