薬事屋のひとりごと【第2回】

GMP指摘事例速報(オレンジレター) No.20  『承認事項との相違の背景にある問題が示唆された事例』


PMDA Webサイトより

筆者が気になる通知をひろいあげて、ひとりごとをお伝えするシリーズです。ひとりごとは読み流していただき、読者の皆さんが通知をお読みの上、しっかり内容を把握いただくと助かります。

今回は、「GMP指摘事例速報 No.20」です。オレンジレターと呼ばれているもので、PMDAがGMP調査で指摘した内容が記載されており、FDAとは異なり具体的な製造所や場所が特定できない配慮がされています。承認事項との相違とその背景にある問題が示唆された事例が報告されましたが、皆さんのなかには、あるあるって思われた方が多いのではないでしょうか。
1件目は、「MFに記載されている工程管理試験を製造所で実施していなかった」とのことです。「製造販売業者(MAH)とMF国内管理人との間で承認書記載内容の取り決めがない」とも記載されています。勝手に妄想するに、「海外製造所のGMP調査で承認書と見比べていたら齟齬が発覚し、MAH(或いはMF国内管理人)にお問い合わせが入った」というところでしょうか。

 

 

執筆者について

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年7月2日(水)10:30-16:30~7月3日(木)10:30-16:30

門外漢のためのコンピュータ化システムバリデーション

2025年8月21日(木)10:30-16:30

GMP教育訓練担当者(トレーナー)の育成

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます