米国FDA/臨床試験におけるElectronic Health Record (EHR) dataの活用に関する最終ガイダンス

2018/07/19 ニューストピックス

※追記更新(2018.07.20)
※追記更新(2018.08.02)
※追記更新(2018.08.21)

7/18付で米国FDAから「Use of Electronic Health Record Data in Clinical Investigationsと題する企業向け最終ガイダンスが発出されています。
 
臨床試験における“Electronic Health Record (EHR) data”に関するものです。
 
関係者及び興味のある方は、下記URLの最終ガイダンスをご参照ください。
https://www.fda.gov/downloads/Drugs/GuidanceComplianceRegulatoryInformation/Guidances/UCM501068.pdf
 
 
また、本ガイダンス発出に伴い、7/18付のRAPSが「Real World Evidence: FDA Finalizes Guidance on Using EHRs in Clinical Studies」と題して記事に取り上げています。
合せてお読み頂ければ、理解がより深まるものと思います。
本ニュース記事は、下記URLから閲覧可能です。
https://www.raps.org/news-and-articles/news-articles/2018/7/real-world-evidence-fda-finalizes-guidance-on-usi

【7/20付追記更新】
7/20付のFDAnews Drug Daily Bulletinが「FDA Issues Draft Recommendations on Submitting Field Alert Reports」と題して記事に取り上げています。
興味のある方は、下記URLの記事をご参照ください。
https://www.fdanews.com/articles/187673-fda-urges-drug-sponsors-to-ensure-data-is-interoperable-or-integrated

【8/2付追記更新】
8/1付のOutsourcing-Pharma.comが「FDA guidance encourages EHR use but doesn’t solve interoperability challenges: Industry responds」と題して記事に取り上げています。
興味のある方は、下記URLの記事をご参照ください。
https://www.outsourcing-pharma.com/Article/2018/08/01/FDA-guidance-encourages-EHR-use-but-doesn-t-solve-interoperability-challenges-Industry-responds

【8/21付追記更新】
8/21付のECA/GMP NewsがData Integrity: Best Practices for using eHRs in Clinical Investigationsと題して記事に取り上げています。
興味のある方は、下記URLの記事をご参照ください。
https://www.gmp-compliance.org/gmp-news/data-integrity-best-practices-for-using-ehrs-in-clinical-investigations
 

執筆者について

古田土 真一

経歴

GMDPコンサルタント(Pharmaceutical Quality Science Advisor)

1979年より田辺製薬(株)(現田辺三菱製薬)にて合成探索研究、プロセス・工業化研究、CMCプロジェクト開発、治験薬QA、コーポレートQAを歴任。2008年より武州製薬(株)にてQA/QCの管理監督。2009年より中外製薬(株)にて治験薬・医薬品のQA業務・品質システムを改革推進。2013年よりアステラス・アムジェン・バイオファーマ(株)にてCMC・Supply Chain・QAの長として業務構築。2015年より三井倉庫ホールディングス(株)にてヘルスケア製品の事業開発アドバイザーとして業務構築。2015年9月より (国立研究開発法人) 国立精神・神経医療研究センター/トランスレーショナル・メディカルセンター臨床研究支援部アドバイザーとして医薬品開発を、また2022年11月からジェダイトメディスン(株)の品質アドバイザーとして医薬品上市を支援中。
医薬品の開発から上市・保管・流通までを品質の側面から一貫した経験を活かし、GMDPコンサルタントとしてGood Practicesの支援依頼に対応中。

※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年7月2日(水)10:30-16:30~7月3日(木)10:30-16:30

門外漢のためのコンピュータ化システムバリデーション

2025年8月21日(木)10:30-16:30

GMP教育訓練担当者(トレーナー)の育成

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

※関連サイトにリンクされます