固形製剤のスケールアップ【第6回】

はじめに
 フィルムコーティングの目的には大きく分けて2つある。一つは単なるマスキングで、その主なものは苦味マスキングである。もう一つは機能性を持たせるためのコーティング、すなわち、薬物放出を制御するためのもので、腸溶性や徐放性のコーティングである。
 このうち、前者は比較的容易に行うことができ、原薬の苦味を抑えることさえできればよいので、ある程度の膜厚が得られれば問題ない。敢えて着目点を挙げるとすれば外観であり、きれいに仕上げることが出来の良し悪しの判断材料となる。
 一方、後者に関しては、機能性を付加することが最大の目的であり、これを満足させるため、膜厚の確保のみならず、膜の機能性発揮にも留意しなければならない。さらに言えば、開発段階で決めた処方量すなわち膜厚で目的とする放出制御機能を発揮させなければならない。それでも、腸溶性の付加を目的とするような場合は比較的簡単で、ある程度の膜厚を確保できればその目的を達することができる場合が多い。他方、放出制御機能を付加する場合には、単なる膜厚の確保だけでは不十分で、膜の緻密度も期待通りのものにしなければ、目的とした放出特性は得られない。スケールアップにおいてもここが一番の課題となる。

執筆者について

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

コメント

投稿者名必須

投稿者名を入力してください

コメント必須

コメントを入力してください

セミナー

eラーニング

書籍

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

※関連サイトにリンクされます