業界雑感 【2019年3月】

 OODA(ウーダ)ループというメソッドがあるという。同様のメソッドとしてはPDCAがあり、この二つのメソッドのプロセスを比較してみると、以下のようになる。



 PDCAのほうは医薬品業界では品質システムの中核的なメソッドとしてよく知られているのだが、OODAについては恥ずかしながら最近たまたまインターネット上で見つけて、こんなメソッドがあるのだ、と認識した次第である。OODAループとは、アメリカ合衆国の戦闘機操縦士であり、航空戦術家でもあるジョン・ボイド氏が発明した、先の読めない状況で成果を出すための意思決定方法で、どんなに先の見えない状況の中でも迅速に意思決定を下し、迅速に行動に移すことがポイントであるらしい。PDCAサイクルは業務改善といった「How」を考えるのに効果的であり、OODAループは起業や事業開発といった「What」を考えるのに効果的なフレームワーク(https://achievement-hrs.co.jp/ritori/?p=2213より引用) ということなのだが、そもそもPDCAのPlanの中にはOODが含まれており、Do=Act、またCにもOODが含まれており、Action=Act と考えれば、PDCAを一回回す間にOODAが二回回っているだけ、と考えれば両者にそれほど大きな違いがあるようには感じられないのだが、改めてOODA(ウーダ)ループとは、と言われると何かそこに新しい、革新的な手法があるのではないか、と期待してしまう。ここで話題として取り上げようと思ったわけは、ObserveとOrientのプロセスに、三現主義(現場・現物・現実)とか五ゲン主義(三現主義+原理・原則)に通じるものあると感じたからである。興味があれば、の話だが、PDCAとの比較ではFFA(フィードフォワード アクション プロセス)なるメソッドもあるらしい。
 

執筆者について

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

コメント

投稿者名必須

投稿者名を入力してください

コメント必須

コメントを入力してください

セミナー

eラーニング

書籍

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

※関連サイトにリンクされます