ECA/GDP AssociationによるRP行動規範のアップデート
12/10付のECA/GMP News (GDP Association)が「GDP Association updates Code of Practice for the Responsible Person for GDP」と題する記事を掲載しています。
ECAのGDP Associationが「Responsible Person(GDP責任者に相当)の行動規範(Code of Practice)をアップデートした」というものです。
ただ、行動規範自体は、ECAメンバーのみのアクセス権となります。
GMP Platform読者には、EU圏内での輸出入に関係する企業もあるかと思い、一情報としてお伝えしています。
関係者及び興味のある方は、下記URLs(サイトは異なりますが、ニュース記事自体は同一です)のニュース記事をご参照ください。
また、ニュース記事内末尾のリンク先は、ECAメンバーのみアクセス可能となります。
https://www.gmp-compliance.org/gmp-news/gdp-association-updates-code-of-practice-for-the-responsible-person-for-gdp
https://www.good-distribution-practice-group.org/good-distribution-practice-news_6967_16692,16633,17082,Z-GDPCM.html
ちなみに、本邦のGDPガイドラインの進捗は存じませんが、日本版GDPで言うところの「GDP責任者」とここで言うRPとは、必ずしも同じ権限と責任を有している訳ではありません。
EUでのRPは、むしろQP(Qualified Person)に近いものと考えるべきであろうと思います。
ECAのGDP Associationが「Responsible Person(GDP責任者に相当)の行動規範(Code of Practice)をアップデートした」というものです。
ただ、行動規範自体は、ECAメンバーのみのアクセス権となりま
GMP Platform読者には、EU圏内での輸出入に関係する企業も
関係者及び興味のある方は、下記URLs(
また、ニュース記事内末尾のリンク先は、ECAメンバーのみアク
https://www.gmp-compliance.
https://www.good-distribution-
ちなみに、本邦のGDPガイドラインの進捗は存じませんが、
EUでのRPは、むしろQP(Qualified Person)に近いものと考えるべきであろうと思います。
コメント
/
/
/
コメント