《更新》厚生労働省/ディファインドアプローチによる皮膚感作性評価法を医薬部外品・化粧品の安全性評価に活用するためのガイダンスについて
※初出掲載 (2025.03.28)
※追記更新 (2025.04.14)
3/28付で厚生労働省医薬局医薬品審査管理課から医薬薬審発0328第2号 「ディファインドアプローチによる皮膚感作性評価法を医薬部外品・化粧品の安全性評価に活用するためのガイダンスについて」と題する通知が発出されています。
関係者および興味のある方は、下記URLの通知をご参照ください。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/207332.pdf
【4/14付追記更新】
4/11付でPMDAから「「化粧品・医薬部外品の安全性評価に資するためのガイダンス(動物実験代替法等)」を更新しました」と題して、ウェブサイト「各種関連通知」に上記ガイダンスが掲載されました。
関係者および興味のある方は、下記URLのウェブサイト「各種関連通知」をご参照ください。
https://www.pmda.go.jp/review-services/drug-reviews/about-reviews/q-drugs/0002.html
コメント
/
/
/
この記事へのコメントはありません。
コメント