企業の海外進出・展開のポイント (ASEANのコンサルティングの現場から)【第3回】

2021/01/22 その他

執筆者:山田コンサルティンググループ 牧村 拓哉

第3回:海外事業の成功について
          (現地化と差別化、また海外事業の成功とは?)

 

海外に拠点を作るにあたっては、多くの企業が入念に下調べを行い綿密な計画を作成して進出、というのが通常です。ただし、その項目や必要な深度は進出目的によっても異なってきます。本日はフィージビリティスタディに関し、私の経験の中で特に気にしなければならないポイント、見落としがちなポイントを中心にお話させて頂きます。

まず、生産拠点としてのみの進出、現地での販売を()目的とした進出とでは、当然ですが調査すべき項目は異なってきます。生産拠点としての機能のみの場合、販売先、数量や条件等は所与であるため、調査の焦点は生産に必要な要素の調達可否及びそのコストとなり、定量情報がメインとなってきます。一方で現地販売を企図している場合には製品・サービスの販売可能性が焦点であり、様々な定性情報を組み合わせた分析が必要になってきます。

------

この記事のつづきは、以下サイトにて無料で閲覧できます。
第3回 企業の海外進出・展開のポイント
(ASEANのコンサルティングの現場から)

FS実施上のポイント 生産拠点としての進出/販売拠点としての進出

執筆者について

GMP Platform事務局

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年5月30日(金)10:00-16:30

バイオ医薬品の開発とCMC戦略

2025年7月2日(水)10:30-16:30~7月3日(木)10:30-16:30

門外漢のためのコンピュータ化システムバリデーション

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます