株式会社ハック・ウルトラ主催 <9月~12月 無料オンラインセミナー開催>

2020/08/24 新技術

<無料オンラインセミナーのお知らせ/9月~12月>

この度、弊社におきましては、9月~12月に無料オンラインセミナーを8回開催することになりましたので、下記の通りお知らせいたします。
たくさんのご参加をお待ちしております。

<詳細>●無料オンラインセミナー●

(1)タイトル:排水測定で困っている方、必見! 稼働率99%以上実績の連続測定の機器の導入事例ならびに製品紹介
日時:2020年(令和2年)9月17日14時より30分程度
内容:
-排水系TOC計の課題
-排水系TOC計バイオテクターの導入事例ならびに導入メリット
-Q&A
申し込みフォーム:https://cloud.conference-er.com/event/c0673075513

(2)タイトル:ハック・ウルトラの取り扱い製品およびサービスについて
日時:2020年(令和2年)9月30日14時より30分程度
内容:
-ハック・ウルトラの概要
-アプリケーションならびに取扱い製品(プロセス、溶存酸素、連続測定、シリカ計、排水用TOC計、ラボTOC計など)
-Q&A
申し込みフォーム:https://cloud.conference-er.com/event/c0922061093

(3)タイトル:ラボTOC計QbD1200を導入して従来の工数やコスト、データインテグリティ対応を改善した導入事例
日時:2020年(令和2年)10月15日14時より30分程度
内容:
-QbD1200を導入して従来のTOC試験運用工数やコスト
-データインテグリティ対応を改善した導入事例
-Q&A
申し込みフォーム:https://cloud.conference-er.com/event/c1127963380

(4)タイトル:排水測定で困っている方、必見! 稼働率99%以上実績の連続測定の機器の導入事例ならびに製品紹介
日時:2020年(令和2年)10月22日14時より30分程度
内容:
-排水系TOC計の課題
-排水系TOC計バイオテクターの導入事例ならびに導入メリット
-Q&A
申し込みフォーム:https://cloud.conference-er.com/event/c1376948960

(5)タイトル:ラボTOC計QbD1200を導入して従来の工数やコスト、データインテグリティ対応を改善した導入事例
日時:2020年(令和2年)10月29日14時より30分程度
内容:
-QbD1200を導入して従来のTOC試験運用工数やコスト
-データインテグリティ対応を改善した導入事例
-Q&A
申し込みフォーム:https://cloud.conference-er.com/event/c1680255062

(6)タイトル:排水測定で困っている方、必見! 稼働率99%以上実績の連続測定の機器の導入事例ならびに製品紹介
日時:2020年(令和2年)11月5日14時より30分程度
内容:
-排水系TOC計の課題
-排水系TOC計バイオテクターの導入事例ならびに導入メリット
-Q&A
-申し込みフォーム:https://cloud.conference-er.com/event/c1929240642

(7)セミナータイトル: 排水測定で困っている方、必見! 稼働率99%以上実績の連続測定の機器の導入事例ならびに製品紹介
日時:2020年(令和2年)12月3日14時より30分程度
内容:
-排水系TOC計の課題
-排水系TOC計バイオテクターの導入事例ならびに導入メリット
-Q&A
申し込みフォーム:https://cloud.conference-er.com/event/c0236644861

(8)セミナータイトル: アプリケーションの多様化による排水系測定器(TOC計、TN/TP計など)の選び方
日時:2020年(令和2年)12月10日14時より30分程度
内容:
-排水測定器の現状ならびに課題
-ハックのソリューション
-Q&A
申し込みフォーム:https://cloud.conference-er.com/event/c2135142929

■申し込みフォームでご登録完了後、メールでオンラインセミナーのURL等を送付いたします。

*1:(1)、(4)、(6)、(7)は、同じ内容になります。ご了承ください。
*2:(3)、(5)は、同じ内容になります。ご了承ください。

 

執筆者について

GMP Platform事務局

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年7月2日(水)10:30-16:30~7月3日(木)10:30-16:30

門外漢のためのコンピュータ化システムバリデーション

2025年8月21日(木)10:30-16:30

GMP教育訓練担当者(トレーナー)の育成

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます