校正業務の豆知識【第7回】

 これまで校正業務に必要な書類、作成された書類の内、稟議(関係部門の確認と品質管理責任者の承認)が必要な書類及びGMP省令が求める手順書として「校正作業標準書」の作成について例を基に概要を説明しました。今回は計測機器にどのような表示をすれば良いのかについて考えてみたいと思います。
 
1.校正対象と非校正計測機器の区別について
 製造部門では製造設備と工程を管理する計測機器、試験部門では試験検査機器、その他生産を支援する空調設備・水処理設備など多くの計測機器、が存在します。これらの計測機器を全て校正することは、予算面・労力面で無駄があり、一定のルール(第3回:計測機器選定基準の例を紹介)で校正対象計測機器を選定することとなります。従って、校正対象計測機器と校正が不要な計測機器の2種類が存在するになります。
 これらの計測機器にどのような表示をしたら良いのかを考えてみたいと思います。

執筆者について

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

コメント

投稿者名必須

投稿者名を入力してください

コメント必須

コメントを入力してください

セミナー

eラーニング

書籍

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

※関連サイトにリンクされます