厚生労働省/一般用生薬製剤製造販売承認基準
※追記更新(2017.12.22)
12/21付で厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課から薬生発1221第4号「一般用生薬製剤製造販売承認基準について 」が発出されています。
GMP Platform読者の中に、一般用生薬製剤関係者がとれだけいるのか極めて疑問ですが、情報としてお伝えしておきます。
関係者にあっては、下記URLの通知をご参照ください。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T171221I0010.pdf
ちなみに、かなり以前、しかも一時期ですが、「OTC生薬」関係のプロジェクトに従事したことがあります。
生薬、言葉にすると「あたかも単体」のような成分名ですが、実際に分析すると滅茶苦茶複雑な混合物で、採取場所や時期でも変動。
GMP云々、一定品質、まして品質保証、実務上は気が狂いそうな状態となります。
そう考えると、自分で言うのも何ですが、かなり色々な経験を積んだなー、と実感しています。
【12/22付追記更新】
12/21付で厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課から「一般用生薬製剤製造販売承認基準の制定について(案)に関する意見募集の結果について 」と題して、パブコメ時に提出された意見を掲載しています。
興味のある方は、下記URLのウェブサイト内の結果ファイルをご参照ください。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160472&Mode=2
12/21付で厚生労働省医薬・
GMP Platform読者の中に、
関係者にあっては、下記URLの通知をご参照ください。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/
ちなみに、かなり以前、しかも一時期ですが、「OTC生薬」
生薬、言葉にすると「あたかも単体」のような成分名ですが、
GMP云々、一定品質、まして品質保証、
そう考えると、自分で言うのも何ですが、
【12/22付追記更新】
12/21付で厚生労働省医薬・
興味のある方は、下記URLのウェブサイト内の結果ファイルをご
http://search.e-gov.go.jp/
コメント
/
/
/
コメント