【第2回】オランダ通訳だより

2023/06/23 その他

古田 泉

夏至の頃。

「夏至の頃」

6月のオランダは、一年で一番さわやかなシーズンです。好天なら日中は25度前後、空気がカラっとして日陰は涼しく、汗も出ません。日照時間がピークに達するのは、夏至をはさむ一週間で、午前4時半には空が白みはじめて、夜の帳が落ちるのは23時頃です。カフェテラスは、夜遅くまでビールを飲む人で賑わいます。多少肌寒くても、カフェがひざ掛けを用意しているので大丈夫。この月は、オランダでも国際見本市やイベントが多数開催されるため、週によってはホテル料金が高騰しますが、それでも欧州を満喫するなら、この時期がベストです。

さて、前回の投稿からちょっと間があいてしまったので、仕切り直しで自己紹介を兼ねた話題をお届けしたいと思います。でも、どんな人間か知っていただくために、不特定多数の方に向けて何かを書くというのは、経歴紹介と違ってなかなか難しいものですね。思いつくままに書かせていただきますが、よろしければおつきあいください。

まずは出身地から。生まれも育ちも兵庫県ですが、父が東京出身なので、家では標準語、学校では関西弁(阪神間MIX)でした。これもひとつのバイリンガル。中身は関西仕様なので、会話に笑いがないと落ち着かず、つい冗談を言いますが、それを関西弁でやってしまうと適度なフォーマルさを保つのが難しくなるので、通訳の仕事では、標準語を使うことにしています。関西人の同業者に「てっきり東京の人だと思ってました」と言われたり、お客様から「え!大阪の人なんですか?」と言われると結構うれしいので、関西人であることにコンプレックスがあるかもしれません。

いまでこそ理系通訳を名乗っていますが、根は完全な文系です。幼少期も、数字よりもひらがなの覚えが早く、よくしゃべる子どもでした。中学受験で通った進学塾では、数学のコマは本屋で漫画を立ち読みしてやりすごし、国語のコマはいつも楽しみで、有名私立校の過去問を解く演習も、灘中志望の男子を差しおいて、一番乗りで提出したものです。高校時代には英文科への進学を希望していましたが、周囲から「行けるのなら薬学部に行くべき」と強く勧められて、薬学部を選びました。人のアドバイスは素直に聞くものですね。

コロナ前に、医療機器のPMDA査察でご一緒した査察官が、やはり薬剤師の方でした。少しお話ししたときに、「薬剤師でなぜ通訳を?」と訊かれました。もとは文系だったんです、数学はどうも苦手で、とお答えしたら、「僕もそうです、薬学は理系のなかの文系ですからね」と仰って、すっかり腑に落ちたのでした。 

 

 

2ページ中 1ページ目

執筆者について

古田 泉

経歴

通訳・薬剤師
オランダを拠点に活動する、日英蘭フリーランス通訳者。薬剤師。武庫川女子大学薬学部を首席で卒業し、日本の製薬会社で国際部に勤務。結婚を機にオランダに移住したのち、現地CROのPRA Health Sciences(現ICON)でProject Coordination部門の秘書、事業開発部門の日本企業担当窓口を務めた。2007年に副業だった翻訳業で独立したが、年々通訳業の比重が高まり、現在に至る。注力している通訳分野はGMP監査、開発品導入、臨床開発など。欧州各地への出張通訳とオンライン通訳に対応している。GMP Auditor育成プログラム第15期修了。

※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

9件中 1-3件目

コメント

池村 治 / 2023/06/26

古田様 20年ほど前にGroningenのサイトでのP1試験でお世話になりました。非常に懐かしく拝見させていただきました。今後のなお一層のご活躍を祈念しております。

セミナー

2025年7月2日(水)10:30-16:30~7月3日(木)10:30-16:30

門外漢のためのコンピュータ化システムバリデーション

2025年8月21日(木)10:30-16:30

GMP教育訓練担当者(トレーナー)の育成

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます