Digital Health Timesについて

2021/06/01 その他

(2020.04.13 にDigital Health Timesに掲載されました。)

日本の医療は、これまで世界に誇る高い保健医療水準を実現してきました。一方で、経済成長の鈍化や疾病構造の変化、テクノロジーの進展・普及等、医療を取り巻く環境の変化は速度を増し、医療の進化に対する期待値はこれまでになく高くなっています。



オンライン診療や人工知能技術を活用した医療機器プログラムなど、新しい技術を活用した取り組みは日進月歩です。これまでは、診断・治療の主要な解決策として、医薬品や医療機器が中心でしたが、昨今、より多くのプレーヤーが参入し、数多くのプロダクト・サービスが出てくるようになりました。診断・治療だけでなく、予防や治療後のケアなどの領域へも広がり、また、それらの境界も曖昧になってきています。
日本の医療が、このようなテクノロジーの発展のスピードを適切に取り込んで進化するためには、医療における知見のみならず、テクノロジーと保険医療制度への深い理解とそれに基づいた環境整備が必要となります。一方で、テクノロジー・制度いずれの領域においても高度な専門性が要求されるため、急速な変化に対応しつつ双方を理解することは容易ではありません。

Digital Health Timesでは、特にデジタル関連のテクノロジーを中心に、そうした理解に資する情報の発信することで、医療と新たなテクノロジーに関わるステークホルダーが建設的に対話する一助になること、ひいては、人々の健康・医療の進歩に貢献することを目指します。

株式会社MICIN 代表取締役CEO 原 聖吾

執筆者について

Digital Health Times 編集部

経歴

Digital Health Timesは、株式会社MICIN (読み方:マイシン) が運営する不定期更新のメディアです。デジタルヘルスに関連する国内外の動向や制度について発信していきます。

※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年7月2日(水)10:30-16:30~7月3日(木)10:30-16:30

門外漢のためのコンピュータ化システムバリデーション

2025年8月21日(木)10:30-16:30

GMP教育訓練担当者(トレーナー)の育成

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます