※初出掲載(2022.09.14)
※追記更新(2022.09.15)
9/13付で厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課から薬生安発0913第5号「「医薬品等の注意事項等情報の提供について」の一部改正について」が発出されています。
『今般、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令(令和4年厚生労働省令第 128 号)が令和4年9月 13 日に公布され、医療機器プログラムの注意事項等情報を入手するために必要な符号の取扱いが改められました。』
とのことです。
また同日(9/13)付で、該当するQ&Aも発出されています。
関係者および興味のある方は、下記URLsの通知ならびにQ&Aをご参照ください。
l 薬生安発0913第5号「「医薬品等の注意事項等情報の提供について」の一部改正について」
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220914I0040.pdf
l 事務連絡「「医薬品等の注意事項等情報の提供について」に関する質疑応答集(Q&A)の一部改正について」
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220914I0050.pdf
【9/15付追記更新】
9/15付でPMDAから「「「医薬品等の注意事項等情報の提供について」の一部改正について」及び「「医薬品等の注意事項等情報の提供について」に関する質疑応答集(Q&A)の一部改正について」を掲載しました」と題して、上記の一部改正通知とそのQ&Aがウェブサイト「添付文書の電子化について」に掲載されています。
興味のある方は、下記URLのウェブサイト「添付文書の電子化について」をご参照ください。
https://www.pmda.go.jp/safety/info-services/0003.html
コメント
/
/
/
この記事へのコメントはありません。
コメント