《更新》ICH/ICH M7(R2) ドラフトガイドラインと補遺がstep 2に到達
※初出掲載(2021.10.07)
※追記更新(2021.10.08)(2021.10.09)(2021.10.27)
7/15付(追記更新あり)GMP Platformトピック「ICH/M7(R2) Q&Aドラフトのプレゼン資料がウェブサイトにアップ」
ICH M7(R2)(「潜在的発がんリスクを低減するための医薬品中D
関係者および興味のある方は、下記URLのNews Releaseならびに該当サイトをご参照ください。
l News Release「The ICH M7(R2) draft Guideline and Addendum reaches Step 2 of the ICH process」
https://www.ich.org/news/ich-
l ウェブサイト「Multidisciplinary Guidelines」~サイト内の「M7 Mutagenic impurities」です。
https://www.ich.org/page/
【10/8付追記更新】
10/8でEMAから「ICH guideline M7 on assessment and control of DNA reactive (mutagenic) impurities in pharmaceuticals to limit potential carcinogenic risk - addendum」と題して、
まだ同日(10/8)付で関連ウェブサイトも更新通知されていま
興味のある方は、下記URLのウェブサイトをご参照ください。
なお、パブコメ終了は、本年12/8となっています。
● パブコメ通知「ICH guideline M7 on assessment and control of DNA reactive (mutagenic) impurities in pharmaceuticals to limit potential carcinogenic risk - addendum」
https://www.ema.europa.eu/en/
● ウェブサイト「ICH M7 Assessment and control of DNA reactive (mutagenic) impurities in pharmaceuticals to limit potential carcinogenic risk」
https://www.ema.europa.eu/en/
ちなみに、率直に言って、ICHに対してEMAは異常に早い対応
日本は、たぶん和訳の必要性がある(
そういう風に思えます。
【10/9付追記更新】
10/8のRAPSが「ICH guideline proposes daily limits for seven mutagenic impurities」と題して記事に取り上げています。
興味のある方は、下記URLのウェブサイトをご参照ください。
https://www.raps.org/news-and-
【10/27付追記更新】
10/22付で厚生労働省医薬・生活衛生局審査管理課から「IC
御意見募集締め切りは、2021年12月17日23時59分とな
関係者および興味のある方は、下記URLsのパブコメ通知情報を
● 案件番号:495210249「ICH M7(R2):潜在的発がんリスクを低減するための医薬品中DN
https://public-comment.e-gov.
● 意見要領「「ICH M7(R2)補遺:潜在的発がんリスクを低減するための医薬品中 DNA 反応性(変異原性)不純物の評価及び管理ガイドライン補遺(案)
https://public-comment.e-gov.
● ご意見案「ICH M7 ガイドライン原則の化合物特異的な許容摂取量算出への適用 M7(R2)補遺」
https://public-comment.e-gov.
● 英語原文「APPLICATION OF THE PRINCIPLES OF THE ICH M7 GUIDELINE TO CALCULATION OF COMPOUND-SPECIFIC ACCEPTABLE INTAKES Addendum to M7(R2)」
https://public-comment.e-gov.
コメント
/
/
/
コメント