ベトナムにおける化粧品の製造許可条件【和訳】

2019/06/21 その他

これまで述べてきたようにベトナムにおける医薬品関連業務は多くの規制に縛られている。これは化粧品にもおよび医薬品の同様の規制が2016年に制定されている。昨年末まで猶予期間が設けられていたが今年になって終了し、すべての化粧品製造業者がこの規制に従わなくてはならない。化粧品をこのような法規制の下で管理している例はあまりなく、注意が必要であり、ここに紹介したい。

執筆者について

グエン・ジュー・ヱン・ティ

経歴 株式会社シーエムプラスベトナムGMPコンサルタント・バリデーションアシスタント。
国家大学 ホーチミン市自然科学大学を卒業後、 Sanofiベトナムに入社、9年間品質管理部に所属。その後、内資(ベトナム国内資本)製薬会社の品質保証部副部長に就任した。分析業務、変更管理、自己点検、クオリフィケーション&バリデーション、供給者監査、逸脱調査、リスク分析等品質システム及びGMP-GLP-GSPに関連する業務に従事した。
※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

6件中 1-3件目

コメント

コメント

投稿者名必須

投稿者名を入力してください

コメント必須

コメントを入力してください

セミナー

eラーニング

書籍

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

※関連サイトにリンクされます