通訳あるあるネタ【第40回】

2022/03/18 品質システム

来客対応の英語について例文も交えて解説する。

来客対応の英語

コロナ禍でだいぶ減ったものの、non-Japanese のゲストをオフィスにお迎えする機会はこれからもあると思います。浜松町のシミック本社では、お客様はまず受付にいらっしゃり、私たちは受付から会議室にご案内します。会議室では各自が自己紹介をし、休憩を挟みながら商談を行い、会議が終わるとエレベーターまでお送りするか、会食に向かいます。この流れを例に、それぞれの場面で役に立つ表現を紹介します。

1)    受付でお客様をお出迎えする
【歓迎の挨拶】
Welcome to ○○(会社名)!
My name is ○○(自分の名前), I am the project manager.  
First, I need to sign you in at the reception. (まず、受付で手続きをしましょう。)
Here is your visitor’s card. Could you please wear it around your neck? (ビジターカードをお渡しするので、首にかけてください。)

【知り合いへの挨拶】
It’s (It has) been a long time to see you. (お久しぶりです。) →親しい間柄なら、Long time no see! ということもあります。
It is great/wonderful to see you again. (再会できて光栄です。)

【初対面での挨拶】
It is my pleasure to meet/see you.
I’m glad to meet/see you.

【来社への感謝】
Thank you for coming over today. (本日はお越し頂きありがとうございます。)
Thank you for coming all the way to visit us.(はるばるお越しいただき、感謝です。)→海外からの来訪の場合

【スモールトーク】
How was your flight? (飛行機の旅はいかがでしたか?)
How is your business going? (御社のビジネスはいかがですか?)
How is your family doing? (ご家族はお元気ですか?)

2ページ中 1ページ目

執筆者について

西手 夕香里(通訳・翻訳修士)

経歴 シミックホールディングス株式会社人財部Senior Interpreter
シミックファーマサイエンス株式会社信頼性保証本部薬事スタッフ(通訳担当)
Monterey institute of international studies (MIIS) 通訳翻訳修士課程終了。自動車関連大手企業で8年 (うち米国勤務が7年) 、米国系大手製薬企業で3年、社内通訳経験を積んだ後に独立。
規制当局によるGxP査察の通訳を中心に医薬分野でフリーランス通訳をしていたが、グループ会社の査察通訳がきっかけで2016年5月にシミックホールディングスに入社。非臨床と臨床を中心に、基礎研究から市販後までのプロジェクトに通訳・翻訳者として関わる。
※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

39件中 1-3件目

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年5月30日(金)10:00-16:30

バイオ医薬品の開発とCMC戦略

2025年7月2日(水)10:30-16:30~7月3日(木)10:30-16:30

門外漢のためのコンピュータ化システムバリデーション

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます