米国FDA/医療機器滅菌のイノベーションを支援する取り組みを継続していきます。

8/3付で米国FDAから「FDA Continues Efforts to Support Innovation in Medical Device Sterilization」と題するFDA STATEMENTがNews Releaseされています。

米国FDAとして、医療機器滅菌のイノベーションを支援する取り組みを継続していくというものです。

また同日(8/3)付で、ウェブサイト「Sterilization for Medical Devices」も更新されています。

関係者及び興味のある方は、下記URLのステートメントをご参照ください。

l FDA STATEMENT「FDA Continues Efforts to Support Innovation in Medical Device Sterilization
https://www.fda.gov/news-events/press-announcements/fda-continues-efforts-support-innovation-medical-device-sterilization

l ウェブサイト「Sterilization for Medical Devices
https://www.fda.gov/medical-devices/general-hospital-devices-and-supplies/sterilization-medical-devices

本件のベースとなる根拠とも言えますが、8/3付のRAPSが「EPA lists potentially high-risk EtO plants, plans to finally publish air pollution rule by year’s end」と題する記事を掲載しています。

The US Environmental Protection Agency (EPA:米国環境保護庁)が、潜在的にリスクの高いエチレンオキシドのプラントをリストアップし、年末までに最終的に大気汚染規則を公表する計画だというものです

関係者及び興味のある方は、下記URLのニュース記事をご参照ください。
ニュース記事内および末尾には、元となるEPAによる各種記事もリンクされています。
https://www.raps.org/news-and-articles/news-articles/2022/8/epa-lists-potentially-high-risk-eto-plants-plans-t

執筆者について

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

コメント

投稿者名必須

投稿者名を入力してください

コメント必須

コメントを入力してください

セミナー

eラーニング

書籍

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

※関連サイトにリンクされます