個人の薬を医薬品保管場所に持ち込むことは許可されているか?

10/27付のECA/GMP Newsが「Is it allowed to take personal medication into the storage area?」と題するニュース記事を掲載しています。

タイトルを直訳すれば、「個人の薬を医薬品保管場所に持ち込むことは許可されていますか?」といったところでしょうか。

ECAセミナーで出た質問とのことですが、GDPのみならずGMPであっても論外かと思います。

唯一の例外として、喘息患者によるリリーバー吸入器の携帯を記していますが、これについてもリスクベースアプローチに従って明確に文書化する必要があります。

そもそも、発作を伴う持病がある者を現場勤務させることに問題があるように思いますが・・・(医薬品を取り扱う会社さんであっても仕事内容は色々とあるはず)

関係者および興味のある方は、下記URLのニュース記事をご参照ください。
https://www.good-distribution-practice-group.org/good-distribution-practice-news_9098_19021,18873,19019,18942,S-GDP.html

執筆者について

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

書籍

株式会社シーエムプラス

供給者管理と監査のポイント

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます