厚生労働省/外用鎮痛消炎薬製造販売承認基準について

3/26付で厚生労働省医薬・生活衛生局から薬生発0326第5号「外用鎮痛消炎薬製造販売承認基準について」が発出されています。
一般用医薬品である外用鎮痛消炎薬の製造販売承認については、別紙の「外用鎮痛消炎薬製造販売承認基準」により取り扱うこととしたとのことです。
令和3年7月1日以降に製造販売承認申請される品目に対し適用するようです。
製造・販売等に関わる方にあってはご一読ください。
他の方でも、使用者になることが多いと思いますので、知っておいて損はないと思います。
詳細については、下記URLの通知をご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T210329I0080.pdf
ちなみに、上記基準は、同日(3/26)付発出の薬生発0326第2号「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第八十条第二項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件について 」に基づいています。
https://www.db.pref.mie.lg.jp/db/user_upload_file/k080060/81/20210326_5015_5_file.pdf
一般用医薬品である外用鎮痛消炎薬の製造販売承認については、
令和3年7月1日以降に製造販売承認申請される品目に対し適用す
製造・販売等に関わる方にあってはご一読ください。
他の方でも、使用者になることが多いと思いますので、
詳細については、下記URLの通知をご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/hourei/
ちなみに、上記基準は、同日(3/26)付発出の薬生発0326
https://www.db.pref.mie.lg.jp/
コメント
/
/
/
コメント