日本ピーマック株式会社 HEPAフィルタ搭載の業務用空気清浄機
2021/01/15
新技術

記事投稿:日本ピーマック株式会社
1. 日本ピーマックの業務用空気清浄機
2. 製品紹介
特徴;
1) 据付不要の可搬式です。
2) 大風量(17m3/min.)ながらも低騒音49.5dB(a)です。
3) 目安として、50m2 ~ 120m2 のスペースを一台でカバーします。
3. HEPAフィルタ付き空気清浄機利用の有効性について
(イ) CDC (アメリカ合衆国疾病予防管理センター)。
4. 業務用空気清浄機エール。 おすすめのシーン。ご要望・問題解決に。
・窓が十分に開けられないスペース、又は密閉空間の換気対策に。
・運転音が気になる空間に。
・据付作業が困難な場合に。
・必要なときに必要な場所にすぐに使いたい。
・室内レイアウトに応じて利用場所を自由に変更したい。
・宴会場やホール等の大空間での利用に。
5. 日本ピーマック株式会社の事業展開
6. お問合せ先
1. 日本ピーマックの業務用空気清浄機
日本ピーマック株式会社はこのほど空気清浄機エールの販売を開始しました。
手術室にも用いられるHEPAフィルタを使用する事で、0.3μm粒子 捕集率99.97%の高い性能を誇る空気清浄機です。 据付不要のキャスター付きの可搬式で、大風量(17m3/min.)ながらも低騒音49.5dB(a)を実現しました。
手術室にも用いられるHEPAフィルタを使用する事で、0.3μm粒子 捕集率99.97%の高い性能を誇る空気清浄機です。 据付不要のキャスター付きの可搬式で、大風量(17m3/min.)ながらも低騒音49.5dB(a)を実現しました。
2. 製品紹介

特徴;
1) 据付不要の可搬式です。
2) 大風量(17m3/min.)ながらも低騒音49.5dB(a)です。
3) 目安として、50m2 ~ 120m2 のスペースを一台でカバーします。
3. HEPAフィルタ付き空気清浄機利用の有効性について
世界規模の新型コロナ渦において、様々な機関や組織によって換気の重要性が謳われております。
“換気の実践”の推奨の中で、HEPAフィルタの有効性に関しても触れられております。
以下にいつくかの例を示します。
(ア) 日本国、厚生労働省。
・新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
① 緊急事態宣言と政府の方針
問5 冬場の換気について、一般家庭ではどのような工夫をしたら
よいでしょうか。
“換気の実践”の推奨の中で、HEPAフィルタの有効性に関しても触れられております。
以下にいつくかの例を示します。
(ア) 日本国、厚生労働省。
・新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
① 緊急事態宣言と政府の方針
問5 冬場の換気について、一般家庭ではどのような工夫をしたら
よいでしょうか。
『・室温を18℃以上に維持しようとすると、窓を十分に開けられない場合には、換気不足を補うために、HEPAフィルタ(※)によるろ過式の空気清浄機を併用することが有効です。』
・冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15102.html
参考資料: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000698849.pdf
参考資料: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000698849.pdf
(イ) CDC (アメリカ合衆国疾病予防管理センター)。
Interim Infection Prevention and Control Recommendations for Healthcare Personnel during the Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) Pandemic
1. Recommended routine infection prevention and control (IPC) practices during the COVID-19 pandemic
→ Optimize the Use of Engineering Controls and Indoor Air Quality
→ Explore options, in consultation with facility engineers, to improve indoor air quality in all shared spaces.
→ - Consider the addition of portable solutions (e.g., portable HEPA filtration units) to augment air quality in areas when permanent air-handling systems are not a feasible option.
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/infection-control-recommendations.html
1. Recommended routine infection prevention and control (IPC) practices during the COVID-19 pandemic
→ Optimize the Use of Engineering Controls and Indoor Air Quality
→ Explore options, in consultation with facility engineers, to improve indoor air quality in all shared spaces.
→ - Consider the addition of portable solutions (e.g., portable HEPA filtration units) to augment air quality in areas when permanent air-handling systems are not a feasible option.
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/infection-control-recommendations.html
4. 業務用空気清浄機エール。 おすすめのシーン。ご要望・問題解決に。
・窓が十分に開けられないスペース、又は密閉空間の換気対策に。
・運転音が気になる空間に。
・据付作業が困難な場合に。
・必要なときに必要な場所にすぐに使いたい。
・室内レイアウトに応じて利用場所を自由に変更したい。
・宴会場やホール等の大空間での利用に。

5. 日本ピーマック株式会社の事業展開
日本ピーマックは個別空調機のパイオニアとして、半世紀近くにわたり多彩な高機能空調機をご提案し、様々な建物にご採用頂いてまいりました。 水熱源及び空気熱源の個別ヒートポンプ方式をベースとし、お客様の建物ニーズに合わせた小型空調機を企画、開発することにより高い評価をいただいております。
これまでの空調機事業を通じた快適な温湿度の提供のみならず、CO2や 廃棄物削減など環境への貢献や、感染症対策など健康への貢献を目指し、新しい付加価値を加えた商品開発に取り組んでまいります。
これまでの空調機事業を通じた快適な温湿度の提供のみならず、CO2や 廃棄物削減など環境への貢献や、感染症対策など健康への貢献を目指し、新しい付加価値を加えた商品開発に取り組んでまいります。
6. お問合せ先
日本ピーマック株式会社 新事業推進室
https://www.pmac.co.jp/
東京都港区虎ノ門3-5-1
TEL 03(5473)7794 / E-mail: business_promotion_office@pmac.co.jp
https://www.pmac.co.jp/
東京都港区虎ノ門3-5-1
TEL 03(5473)7794 / E-mail: business_promotion_office@pmac.co.jp
コメント
/
/
/
この記事へのコメントはありません。
コメント