「モノづくりの君へ」【第20回】

日本のモノづくりは大転換期にある。円高や、マーケットの変化、国内インフラのハンデ、若年労働力不足等々日本企業は日本をヤメて海外に展開したがっている。このような状況の中、それでも少資源国の日本が食べていくためには、金融大国になるなら別だが、モノづくりで稼ぐことは将来とも欠かせない。それではどんなモノづくりのスタイルに変革していったらよいのであろうか。2回にわたって、取り巻く環境変化を述べつつ、モノづくりの変わるべき姿、筆者が提案する MOTHER FACTORY化について述べる。
5ページ中 1ページ目
コメント
/
/
/
この記事へのコメントはありません。
コメント