厚生労働省/医療機器のサイバーセキュリティ導入に関する手引書の改訂について

3/31付で厚生労働省医薬・生活衛生局医療機器審査管理課、医薬安全対策課から薬生機審発0331第11号・薬生安発0331第4号「医療機器のサイバーセキュリティ導入に関する手引書の改訂について」が発出されています。

『今般、IMDRFにおいて追補ガイダンスが発出されたことから、その内容に基づき、「医療機器のサイバーセキュリティ導入に関する手引書」について、一般社団法人日本医療機器産業連合会の医療機器サイバーセキュリティ対応ワーキンググループにおいて、Software Bill of Materials(SBOM)の取扱いやレガシー医療機器の取扱い、脆弱性の修正、インシデントの対応等を検討し、改訂版の「医療機器のサイバーセキュリティ導入に関する手引書」として、別添のとおり取りまとめましたので情報提供します。』
とのことです。

詳細は、下記URLの二課長通知をご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T230404I0050.pdf

執筆者について

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年7月2日(水)10:30-16:30~7月3日(木)10:30-16:30

門外漢のためのコンピュータ化システムバリデーション

2025年8月21日(木)10:30-16:30

GMP教育訓練担当者(トレーナー)の育成

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

※関連サイトにリンクされます