#おうちでほっとタイム【第1話】ばかさん、再び降臨

「天災は忘れた頃にやってくる」のと同様に、ばかさんも忘れた頃にやってきました。
 
なお、本話はフィクションであり、登場する個人・企業は全て架空のものです。
 
【自己点検とは!?】
GMDPの教育訓練の場で、
(講師)自己点検について知っている者はおるか?
 
天才:「自己点検(Self-inspection)」と称する場合と「内部監査(Internal Audit)」と称する場合があるようで、国内外でもこれら両者が異なるものなのかどうなのかが古くから議論されています。ただ、大事なことはその用語ウンヌンではなく、自社のGMP・GQP・GDPの組織内部としての自家清浄・向上推進とも言える、CAPAの一環としての改善活動を実施することと思います。
 
秀才:少なくとも、外部コンサルタント等によるチェックとそれに基づく改善行動とは異なりますよね。
 
ばか:あぁー、それは毎年やってますよ。毎年、たくさんの項目があってチェックするのが面倒なんすよね。「お酒はどのくらいの頻度で飲みますか?」とか、「タバコは吸っていますか?」「いつやめましたか?」「やめてからどのくらい経ちますか?」なんて、去年のデータ使ってくれたら分かるはずなのにねー。えっ、定期健康診断の問診票のことじゃないんですか!?

執筆者について

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

コメント

投稿者名必須

投稿者名を入力してください

コメント必須

コメントを入力してください

セミナー

eラーニング

書籍

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

※関連サイトにリンクされます