ログイン
新規会員登録
お問い合わせ
Indonesia
教育訓練支援
検索のポイント
『カテゴリー検索』を選択後、『タグ検索』で絞り込みが可能となります。 同様に『執筆者検索(50音)』を選択後、『執筆者検索(氏名)』での絞り込みが可能となります。
カテゴリー検索
タグ検索
キーワード検索
執筆者検索(50音)
執筆者検索(氏名)
AD
2020/06/05 AD ニューストピックス
ナレッジマネジメント - 今までの医薬品の機会と課題
5/29付のPharmaceutical Onlineが「Knowledge Management — Opportunities & Challenges For Legacy Drug Products」と題する抄録を掲載しています。 ナレッジマネジメントに関する内容です
2019/09/17 AD ニューストピックス
米国FDA/New Pharmaceutical Quality Assessment Systemを計画
※追記更新(2019.11.08) 9/16付のRAPSが「FDA Explains Plans for New Pharmaceutical Quality Assessment System」と題する記事を掲載しています。 元ソースは、International Journal of Pha
2016/03/10 AD 品質システム
ICH Q10について(3)
"(3)では、Q10の章ごとにポイントを述べる。 先ず、(2)で触れたように、Step 4からStep 5のタイミングについて触れる。Q8(Main body)及びQ9は、Step 4になったのが2005年11月でStep 5は2006年9月、Q8 AnnexではStep 4が2009年6月でSte
2016/01/14 AD 品質システム
ICH Q10について(2)
(2)では、Q10がEWGでどのように議論されてきたかという点とKnowledge management(以下、KM)との関係の他、今後Q12に繋がるRegulatory flexibilityについて、より詳細に記述し、また、速やかに(即ち、手っ取り早く)Q10導入を第三者にアピールするために何が
2015/11/05 AD 品質システム
ICH Q10について(1)
ICH Q10(Pharmaceutical Quality System)がStep 4になったのは2008年6月、次いで、国内に通知として発出(Step 5)されたのが2010年2月である。Q10のStep 4到達後は、Eudralex vol.4 Part I、Chapter 1がPharma
2015/01/05 AD 製造(GMDP)
【医療用医薬品への新バーコード表示】ASTROM通信<57号>
株式会社プロス発行のメールマガジン『ASTROM通信』のバックナンバーより記事を抜粋し、一部改編をしたものを掲載いたします。 本稿は【2014.09.1】に発行されたものです。 記事の原著は、こちらでご確認下さい。 ASTROM通信バックナンバー こんにちは ASTROM通信担当の橋本