発ガン性不純物ニトロソアミンが糖尿病薬メトホルミン中に発見

2019/12/07 ニューストピックス

※追記更新(2019.12.09)
※追記更新(2019.12.10)

この数日の間に、発ガン性不純物ニトロソアミン(NDMA)が糖尿病薬メトホルミン内に含有されたとして、世界の規制当局がバタバタしています。
 
また、本件について、12/6付のRAPSが記事に取り上げています。
 
関係者および興味のある方は、下記URLsの規制当局通知並びにニュース記事をご参照ください。
 
l12/4付シンガポールHSA「HSA Recalls Three out of 46 Metformin Medicines
https://www.hsa.gov.sg/announcements/news/hsa-recalls-three-out-of-46-metformin-medicines
 
l12/5付米国FDA「Statement from Janet Woodcock, M.D., director of FDA’s Center for Drug Evaluation and Research, on impurities found in diabetes drugs outside the U.S.
https://www.fda.gov/news-events/press-announcements/statement-janet-woodcock-md-director-fdas-center-drug-evaluation-and-research-impurities-found
 
l12/5付カナダHealth Canada「Health Canada evaluating NDMA in metformin drugs
https://healthycanadians.gc.ca/recall-alert-rappel-avis/hc-sc/2019/71831a-eng.php
 
l12/6付EMA「EMA update on metformin diabetes medicines
https://www.ema.europa.eu/en/news/ema-update-metformin-diabetes-medicines
 
l12/6付EMA「Nitrosamine impurities overview
https://www.ema.europa.eu/en/human-regulatory/post-authorisation/referral-procedures/nitrosamine-impurities-overview
 
l12/6付英国MHRA「Metformin diabetes medicines – MHRA Update
https://www.gov.uk/government/news/metformin-diabetes-medicines-mhra-update
 
l12/6付RAPS「Metformin: Regulators Respond After Singapore HSA Recalls Drugs for NDMA Impurities
https://www.raps.org/news-and-articles/news-articles/2019/12/metformin-regulators-respond-after-singapore-hsa
 
なお、12/7時点で厚生労働省から本件に関してのPress Release・回収等は通知されておりません。


【12/9付追記更新】
12/9付で厚生労働省から事務連絡「メトホルミン塩酸塩における発がん物質の検出に対する対応について」を掲載しました」と題して通知しています。
 
通知には、『NDMAが検出された原因については 、現在各国の当局が協力し調査 、現在各国の当局が協力し調査 、現在各国の当局が協力し調査 、現在各国の当局が協力し調査 を進め ているところです。厚生労働省で は、日本国内における 製造販売業者に対し、 メトホルミン の 原薬及びこれを 含有する 製剤 の分析を行う よう指示 しまた 。なお、 今後もなお、 今後も分析結果等を踏まえながら必要措置講じる予定です。』とあります。
 
関係者にあっては、下記URLのウェブサイト並びにサイト内の事務連絡をご参照ください。
 
lウェブサイト「安全対策に関する通知等(医薬品)
http://www.pmda.go.jp/safety/info-services/drugs/0010.html
 
l「メトホルミン塩酸塩における発がん物質の検出に対する対応について
http://www.pmda.go.jp/files/000232925.pdf


【12/10付追記更新】
12/9付のin-PharmaTechnologist.comが「NDMA investigation leads to cases discovered in diabetes treatment」と題して記事に取り上げています。
興味のある方は、下記URLのニュース記事をご参照ください。
https://www.in-pharmatechnologist.com/Article/2019/12/09/Impurities-discovered-in-metformin
 

執筆者について

古田土 真一

経歴

GMDPコンサルタント(Pharmaceutical Quality Science Advisor)

1979年より田辺製薬(株)(現田辺三菱製薬)にて合成探索研究、プロセス・工業化研究、CMCプロジェクト開発、治験薬QA、コーポレートQAを歴任。2008年より武州製薬(株)にてQA/QCの管理監督。2009年より中外製薬(株)にて治験薬・医薬品のQA業務・品質システムを改革推進。2013年よりアステラス・アムジェン・バイオファーマ(株)にてCMC・Supply Chain・QAの長として業務構築。2015年より三井倉庫ホールディングス(株)にてヘルスケア製品の事業開発アドバイザーとして業務構築。2015年9月より (国立研究開発法人) 国立精神・神経医療研究センター/トランスレーショナル・メディカルセンター臨床研究支援部アドバイザーとして医薬品開発を、また2022年11月からジェダイトメディスン(株)の品質アドバイザーとして医薬品上市を支援中。
医薬品の開発から上市・保管・流通までを品質の側面から一貫した経験を活かし、GMDPコンサルタントとしてGood Practicesの支援依頼に対応中。

※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年7月2日(水)10:30-16:30~7月3日(木)10:30-16:30

門外漢のためのコンピュータ化システムバリデーション

2025年8月21日(木)10:30-16:30

GMP教育訓練担当者(トレーナー)の育成

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます