PMDA/ウェブサイト「未承認薬データベース」の更新(2025年1月10日付)
2025年1/10付でPMDAから「未承認薬データベースを更新しました」と題して、ウェブサイト「未承認薬データベース」が新設、公開されています。
『本データベースはドラッグ・ラグの真の解消を目指し、医療上必要性の高い新医薬品の迅速な承認に向けて、欧米における承認状況をタイムリーに把握するとともに、その情報を国内での承認状況等と照らし合わせ、本邦における未承認薬の状況を適切に把握することを目的にPMDAが厚生労働省からの委託を受けて作成・管理を行っているものです。
本ページでは、米国または欧州で承認されている新有効成分含有医薬品のうち、国内未承認の医薬品の一覧を未承認薬データベースとして公開します。本ページに掲載する情報をご覧になる際は、必ず以下の注意事項をご確認の上ご参照ください。
なお、掲載する情報は定期的に更新されますので、あらかじめご了承ください。』
とのことです。
更新とありますが、筆者の記憶が正しければ、ウェブサイトとしての一般公開は新規のような気がします。
関係者および興味のある方は、下記URLのウェブサイト「未承認薬データベース」内の米国および欧州の各リストをご参照ください。
https://www.pmda.go.jp/review-services/drug-reviews/review-information/p-drugs/0013.html
コメント
/
/
/
この記事へのコメントはありません。
コメント