《更新》【参考】 厚生労働省/輸出用医薬品等の証明書の発給に関する質疑応答集(Q&A)について

※初出掲載 (2024.06.20)
※追記更新 (2024.07.11)

6/19付で厚生労働省医薬局厚生労働省医薬局医薬品審査管理課、医薬安全対策課、監視指導・麻薬対策課から事務連絡「輸出用医薬品等の証明書の発給に関する質疑応答集(Q&A)について」が発出されています。

『輸出先国等の要求に応じ、輸出される医薬品又は医薬部外品(以下「輸出用医薬品等」という。)が、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(昭和35年法律第145号)の規定に基づき製造されたものである旨等の証明書の発給手続については、「輸出用医薬品、輸出用医療機器等の証明書の発給について」(令和3年8月2日付け薬生発0802第4号厚生労働省医薬・生活衛生局長通知)によりお示ししているところです。
今般、別添のとおり、輸出用医薬品等の証明書の発給に関する質疑応答集(Q&A)を取りまとめました。』
とのことです。

関係者および興味のある方は、下記URLの事務連絡をご参照ください。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/184010.pdf

 

 

【7/11追記更新】
7/11付でPMDAから「「輸出用医薬品等の証明書の発給に関する質疑応答集(Q&A)について」を掲載しました」と題して、ウェブサイト「輸出証明」に掲載されています。

興味のある方は、下記URLのウェブサイト「輸出証明」をご参照ください。
https://www.pmda.go.jp/review-services/drug-reviews/cert-exp/0002.html

 

執筆者について

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

コメント

投稿者名必須

投稿者名を入力してください

コメント必須

コメントを入力してください

セミナー

eラーニング

書籍

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

※関連サイトにリンクされます