「モノづくりの君へ」【第4回】

【第4回】
1.生産事故は必ず起こる!
2.異常は現場内で見つけろ
3.いつもと違うとはすべて「異常」
4.異常は絶対「ひとりで」処置しない!
5.モノづくり3訓
 
 
 第3回では現場・工場の実務者向けに  仕事=作業+改善  であること、またこれは空洞化にさらされている日本のモノづくりにとって将来とも発揮できる日本の強みであることを述べた。そして幹部・管理者である貴君はこの考えを自身の工場・現場に浸透させるため、「言い続け」なければならない。
 
 今回は日々現場を運営していく時避けて通れない「生産事故や不良品発生」について、即ち「生産事故は必ず起きる」「異常の捉え方」「その対処の仕方」「事故を起こさないためには」等々2回にわたって述べる。

執筆者について

経歴 ※このプロフィールは掲載記事執筆時点での内容となります

連載記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

セミナー

2025年7月2日(水)10:30-16:30~7月3日(木)10:30-16:30

門外漢のためのコンピュータ化システムバリデーション

2025年8月21日(木)10:30-16:30

GMP教育訓練担当者(トレーナー)の育成

CM Plusサービス一覧

※CM Plusホームページにリンクされます

関連サイト

株式会社シーエムプラス

本サイトの運営会社。ライフサイエンス産業を始めとする幅広い産業分野で、エンジニアリング、コンサルティング、教育支援、マッチングサービスを提供しています。

ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

ライフサイエンス業界におけるサプライチェーン各社が提供する製品・サービス情報を閲覧、発信できる専門ポータルサイトです。最新情報を様々な方法で入手頂けます。

海外工場建設情報プラットフォーム

海外の工場建設をお考えですか?ベトナム、タイ、インドネシアなどアジアを中心とした各国の建設物価、賃金情報、工業団地、建設許可手続きなど、役立つ情報がここにあります。

※関連サイトにリンクされます