展示会「インターフェックスWeek 東京 2025」 出展のご案内
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、GMP Platformを運営しております株式会社シーエムプラスは、東京ビッグサイトにて開催されます「インターフェックスWeek東京2025」に出展する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
ブースでは 未来の製薬工場づくり ~ 最新技術とレギュレーションの融合で次世代生産を実現 ~ をテーマに、数々のトピックをご紹介させていただきます。
ご多忙のことと存じ上げますが、この機会にぜひ弊社ブースへお立ち寄りいただき、直接ご覧いただけますようお願い申し上げます。お客様のご来場を心よりお待ちしております。
出展概要
展 示 会 名:第1回 ファーマDX EXPO
会 期:2025年7月9日(水)、10日(木)、11日(金)
会 場:東京ビッグサイト (南展示棟 4階)
ブース番号:S1-32
展示内容 (一部抜粋)
新製品「pharmo.AI」 GxP・規制対応の次世代AIソリューション
新製品 ハラール eラーニング サービス
プロジェクトコミュニケーションツール「CORRESSA」
講演

シニアコンサルタント 田中良一
日 時:7月11日(金) 15:00 - 15:30
会 場:ファーマDXフォーラム会場③(南ホール4F)
昨今のGMP品質問題の傾向を分析し、そこから見えてくるQA業務の課題を解説。
持続可能な品質保証体制を構築するための解決策の一助として、QA業務における
デジタルトランスフォーメーション(DX)を提言する
事前参加申し込みはございません。直接会場(以下に掲載する地図の左上赤枠内)までお越しください。
【講演資料の配布について】
・講演資料(印刷版)の配布:会場先着50名様
・講演資料(PDF版)の配布:会場にて名刺交換をしていただいた方(後日共有)
※東京ビッグサイト南ホール4F 地図
インターフェックス会場案内図を元に作成
ミニセッション (於・当社ブース内スペース)
ライフサイエンス業界の"知りたい"と"解決したい"に応えるワンストップソリューション
* 各回10分間のミニセッション方式で実施します
* 都合により変更する場合があります
ご来場に際してのお願い
本展示会は、事前登録制となっております。ご来場の際は、事前登録をお願いいたします。
https://www.interphex.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1359133545431194-URY
シーエムプラス グループ
当社グループでは、アジア各国をはじめとした海外進出を支援しております。
ブースでは新たな取り組みである「ハラール対応」や「ジョホール経済特区進出支援」
エネルギーマネージメント「CMP Way」、海外工場建設情報プラットフォーム などを展示いたします。
日本本社 株式会社シーエムプラス
グループ本社 CM Plus Singapore Pte. Ltd.
ベトナム オフィス CM Plus Vietnam Co., Ltd.
インドネシア オフィス PT.CMPLUS CONSULTING INDONESIA