HOME
執筆者一覧
執筆者一覧
※掲載時点での内容となります
検索メニュー
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
氏名検索
検索結果
宮澤 由美子
経歴
ビジネスエンジニアリング株式会社 取締役 ソリューション事業本部 副事業本部長 1992年東洋エンジニアリング入社、ERPパッケージSAPコンサルタント・プロジェクトマネージャーとして医薬品製造業のサプライチェーン、生産管理、品質管理、原価計算、財務会計、管理会計の企画・導入・運用保守を担当、その後
執筆記事一覧
宮下 美知子
経歴
元アステラスファーマテック株式会社富士工場GMP推進部担当課長。 1975年藤沢薬品工業株式会社(現アステラス製薬株式会社)入社。一貫して製造工場の品質部門業務に従事する。同一生産工場にいながら、旧藤沢薬品工業株式会社からの独立、社名変更、親会社の旧山之内製薬株式会社との合併に伴う生産工場同士の合併
執筆記事一覧
宮嶋 勝春
経歴
新潟県柏崎市出身。1979年、ゼリア新薬工業㈱入社以降製剤開発を担当し、2000年テルモ㈱研究開発センター、2006年奥羽大学薬学部(製剤学・薬剤学担当)、2008年武州製薬㈱製造技術部に所属、2017年6月現ナノキャリア(株)に入社した後、NANO MRMA(株)の顧問として今日に至る。なお、この
執筆記事一覧
宮原 匠一郎
経歴
1977年東京大学大学院薬学系研究科修士課程修了。同年三井東圧化学㈱(現三井化学㈱)入社、大牟田工場、生物工学研究所にて原薬、蛋白゙及び医薬原料化学品のGMP下でのプロセス検討、企業化(合成、発酵、細胞培養)に従事。 1991年より本社医薬・バイオ事業部門にて新薬開発、医薬品子会社の事業管理を担
執筆記事一覧
武藤 正樹
経歴
国際医療福祉大学大学院教授 医療経営管理分野責任者 1949年神奈川県川崎市生まれ。1974年新潟大学医学部卒業、1978年新潟大学大学院医科研究科修了後、国立横浜病院にて外科医師として勤務。同病院在籍中1986年~1988年までニューヨーク州立大学家庭医療学科に留学。1988年厚生省関東信越地方医
執筆記事一覧
村田 兼一
経歴
村田兼一コンサルティング株式会社代表取締役。 1978年藤沢薬品工業(現アステラス製薬)入社。注射剤製造、無菌バリデーション技術開発、FDA対応、基幹システム(SAP)開発等に従事後、生産本部にて中期戦略企画、工場分社化推進・合併準備委員会に携わる。合併後のアステラス製薬では、戦略企画の後、製造委受
執筆記事一覧
望月 清
経歴
合同会社エクスプロ・アソシエイツ代表。 1973年山武ハネウエル株式会社(現アズビル)入社。分散型制御システム(DCS)を米国ハネウエル社と分担開発。2002年よりPart 11およびコンピュータ化システムバリデーションのコンサルテーションを大手製薬会社にご提供。2009年より微生物迅速測定装置の啓
執筆記事一覧
森 栄治
経歴
株式会社メディセオ ロジスティクス本部 1981年4月株式会社メディセオ入社。営業部門(20年)、人事部(7年)の職歴を経て2009年4月南大阪ALC(エリアロジスティクスセンター)設立準備委員会委員長を経てセンター長を歴任。2012年10月より本社ロジスティクス本部に配属、同本部副本部長及びSPL
執筆記事一覧
森川 安理
経歴
アンリ・コンサルティング 代表。 大学修士課程で有機化学を専攻後、1977年旭化成工業(株)入社。スクリーニング化合物の合成、プロセス化学研究に一貫して従事。この間薬学博士号取得。その後、医薬原薬の工場長を10年経験。工場長として、米国、イタリア、豪州、韓国の当局の査察および、制癌剤を中心にする治験
執筆記事一覧
株式会社モリモト医薬
経歴
執筆記事一覧
191件中 161-170件目
1
...
15
16
17
18
19
20